【2024年版】インドに郵便物を送る方法!国際郵便2024年3月1日から手書きラベル廃止?!

ナマスカール!ライターのRanRanです☺️

2024年が始まって早1ヶ月が経ちました。

群馬の山々はすっかり雪化粧です。🏔️関東平野を吹き抜ける空っ風は、冬の風物詩。⛄️🌬️

寒さと乾燥と闘いながら、日々過ごしております。

今回は、【インドに郵便物を送る方法】について書きたいと思います。

というのも、先月インドのナガランド州にいる彼に福袋的な贈り物を送ってみました。

母がどうしても福袋を送ってみたいと言い出して。笑

彼には内緒でサプライズで送ってみたのです。

手続きをしてビックリ‼️10年前とは郵送方法が、かなり変わっていました‼️

インドに何か送る方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います⭐️笑

インドへ郵便物の送り方

目次

2024年3月1日からは、手書きラベルが廃止になる!

まず、「手書き」で送り状を書くという時代が、終わりを迎えます!

手書きから、事前登録したデータでやり取りするスタイルになります。

理由は、テロ対策強化のため、世界的に郵便物へのセキュリティ強化が必要になったからです。

通関電子データの義務化は、世界的には2021年1月1日に始まり、ついに日本でも2024年3月1日から全ての国、地域を対象に義務化になります。

※通関電子データの義務化とは、物品を国際郵便物で送る場合、差出人の住所・氏名や内容品などの情報を電子化した「通関電子データ」を事前に送信することを義務づけるというものです。データは各国の郵便事業体が受け取り、その後は税関に情報を送ります。

10年前は、メールで送ってもらった住所を送り状に手書きしたり、日本の住所を頑張ってローマ字にして逆さから書いたりしていたのに…。全てスマホで登録する時代になりました。

国際郵便マイページサービスに登録!

ということで、国際郵便を送る際は、「国際郵便マイページ」に登録し、ラベル発行の手続きをしましょう!

マイページで登録するのは、

・送り主の情報(氏名、住所、電話番号等)
・送り先の情報(氏名、住所、電話番号等)
・発送種別、発送方法、内容品の種別、内容品の値段
・発送関連情報(発送日、総重量、有償無償選択)

登録するのはめんどうに思いますが、一回登録すれば次回以降その情報が使えるので、便利です!

インドに限らず、国際郵便を発送しようとしている方は、事前に登録するとスムーズですよ👍

国際郵便マイページの使い方(スマートフォン版)はコチラ☝️

国際郵便マイページの使い方(パソコン版)はコチラ☝️

郵便局でQRコードをかざして、ラベルを発行!

マイページでラベルの登録をしたら、郵便局にある「ゆうプリタッチ」という機会にQRコードをかざします

ラベルが印刷されて出てくるので、それを窓口に渡して発送代を支払えばOKです!

お届け日数と料金

今回は、群馬からインド(ナガランド州)にEMS(最速便)を使って送りました!

2024年1月20日に送って、同年1月27日に最寄りの郵便局に到着?本人に電話が来たのが2月2日でした。(本人に届くまでに2週間かかりました!)

実感として、かなり早かったです!

以前同じEMSを使った時は、3週間くらいかかった気がします…。(忘れた頃に届く)

しかし、確実に運送費は値上がりしていて、10年前は5,000円前後だった金額が、7,550円でした😭!

ちなみに、荷物の重さは4.5kgで、EMS以外の発送方法だと下記の金額になります。

料金については、簡単に調べられるので、下記URLでチェックしてみて下さい☺️

あて先・発送ごとの料金はコチラ☝️

梱包時の注意事項!

梱包時の注意事項は大きく2つ!

①送れるものか確認!(国によって、送れないものがある)
②無地の段ボールで、中身はしっかり梱包!

国際郵便では、発火の可能性があるものは送れません。

例えば、香水、日焼け止め、マニキュア、モバイルバッテリーなどです。

その他、国によって送れないものがあります!

インドだと、お茶、鉛筆、宝石とかは送れませんので注意が必要です!

インドの禁止物品はコチラ☝️

今回、郵便局の方に言われてハッとしたのですが、郵便物を送る段ボールの柄にも注意が必要とのことでした!

例えば、田舎だとみかんの段ボール🍊とかありがちだと思うのですが、中身が「みかん」だと思われてアウトだそうです。

一番良いのは、「無地のダンボール」!

私は何も考えず、家にあったディズニーのオンラインショッピングのダンボールで送ってしまいました!笑(表面に「DisneyShopping」と書かれていたけど、ディズニー商品1つも入ってない笑)

無事着いたので良かったのですが、家にあったりんごの段ボールで包んでたらアウトでした。危ない、危ない。💦

10年前は、インドに郵便物を送る際は、段ボールを白い布で巻いて送るという謎のネット情報があったのですが、今回はそういったことをしなくても、普通にガムテープで止めて送ることができました!

ただし、郵便物は最終的にこんな感じになることを覚悟しておいて下さい。(ボコボコ)↓

ガムテープが破られてる感じはなさそうですが、箱は予想通りボコボコでした!

飛行機や輸送途中で、ポンポン放り投げられてると思うので、中身はきっちり梱包しておきましょう!

謎の麻の紐が巻かれているのですが、これは私が巻いたわけではなく、郵送の過程で巻かれたと思われます。👀

ちなみに中身はこんな感じで、お菓子と衣料品を送りました。

中に入れた梱包材はピンクのバスタオルのみでしたが、見てください!

サラダせん」が割れていません!奇跡!!笑

綺麗に送れたことが嬉しかったです!

ナガランド州の郵便局は丁寧な仕事をしているのかも✨

毎回綺麗に届くとは限らないので、割れやすいものはしっかり梱包して、高価なものはなるべく送らないようにしましょう!🙏

まとめ

今回は、2024年版「インドに郵便物を送る方法」をまとめました!

郵便の国際事情は、年々進化しています。

国際郵便を送る方は、事前にその国へ送れるものを調べておき、国際郵便マイページサービスの登録を済ませておきましょう!

ちなみに、サプライズで届けたプレゼントに彼はかなり驚いていましたが、喜んでくれました!(近所の皆さんとお菓子を分け合うと思われます!反応が楽しみです。✨)

この記事が誰かの役に立てば嬉しいです。☺️

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

また次回の記事でお会いしましょう!🫶

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次